
作品を 出して みたいけど、どんなものを 作れば いいのかな?

わがまち西宮と 地球の 環境に 関することだったら、どんな 作品でもOK!
ぜひ このページを 参考にして 作ってみてね♪
作品の テーマを 考えよう
いろいろな 方向から 「環境」に ついて 考えてみよう。

西宮市は 山・川・海が ある 自然ゆたかな まち。 生きものも たくさん いるよ!

まちたんけんなど、くわしく 調べると 面白い 発見が あるかも?ぜひ 作品にして みんなに へぇ!って おどろいてもらおう!

西宮市は 昔から お酒づくりや 紙すきなど、有名なものが 色々あるよ。ほかにも あるかな?調べてみよう。

現代の わたしたちは 昔に 比べて たくさん エネルギーを使うくらしを しているね。未来の 人々にも 地球の 資源を 残せるように するには…?

日本と 外国の くらしを
比べてみよう。ちがいが 分かると、今まで 知らなかった 面白い 世界が わぁっと 広がるかも!?

西宮市や 日本、 世界中で 行われた 昔の 戦争や、今も 続く 紛争などを 調べて、平和について 考えてみよう。

みんなが 住みやすいまちにするためには、どうすれば いいかな?だれかの「こまった…」を 学ぶところから 始めてみよう。

地震や こう水などによる 被害を 減らすためには、今 住んでいる まちの とくちょうを 知ることが 大切。みんなに 伝える 作品を 作ってみよう。

1人1人 が 自分らしく くらせる 権利を 人権というよ。自分も 周りの人も みんなが 幸せに くらせる 社会について 考えてみよう。

地球の 未来を よくする17の 目標を 達成するための、あなたの ステキな アイデアを 発信しよう!
作品の つくりかた・大きさ・まとめ方

かべ新聞、工作、絵、ポスター、写真、作文など、形や 大きさは 何でも いいよ!
上にのせたような、ひとに・生きものに・地球に やさしい くらしに つがなるような もので あれば、理科・生活科 作品展など、夏休みなどに 他で 出展した 作品でも OK!
入賞した 作品は、色々な 施設や もよおしで 展示されるよ!