イベントじょうほう
 
EWC環境パネル展
 日時  2025年2月19日(水)~23日(日)10:00〜17:00 (23日は15:00まで)
 集合場所  西宮市立市民ギャラリー 2.3階展示室
(西宮市川添町15-26 阪神香櫨園駅 徒歩6分)
 内容 生き物・自然・資源・ごみやリサイクルなどの環境や身近なまちのこと、平和・福祉・国際・防災・SDGsなどをテーマに、西宮市内の小学生や大人から寄せられた作品を2階に展示します。
3階は市内小学生の「EWCエコとれーにんぐ」「新キャラクター応募」作品も多数を展示。
想像力豊かな世界にビックリ!
 
 
甲山自然環境センター
エコひろば 甲山いきもの調査隊「春の生きものウォッチング」
 日時  2025年2月22日(土)10:00〜12:00
 集合場所  甲山自然の家
 内容 冬の生きものたちはどこでどのように過ごしているのかな?朽ち木の中など森を歩きながら一緒に探します。
さんかひ:100円(1人)
ていいん:20名(応募者多数の場合は抽選(おうぼしゃたすう ばあい ちゅうせん)
たいしょう:小学生以上
もうしこみ  甲山自然環境センターイベントWEBもうしこみはこちら もうしこみしめきり:2月9日(日)
とい合せ 甲山自然環境センター 0798-72-0037
 
 
甲山自然環境センター
遊ぼう屋「春の甲山で里山体験」
 日時  2025年3月22日(土)10:00〜15:00
 集合場所  甲山自然の家
 内容 春の気配を感じる森で、木の伐採作業を体験してみませんか?甲山の森林資源について、どのように活用されているのか、楽しく学べます。
さんかひ:500円(1人)
ていいん:15名(応募者多数の場合は抽選(おうぼしゃたすう ばあい ちゅうせん)
たいしょう:小学生以上
もうしこみ  甲山自然環境センターイベントWEBもうしこみはこちら もうしこみしめきり:3月9日(日)
とい合せ 甲山自然環境センター 0798-72-0037
 
 
西宮市貝類館 
「色とりどり!アサリのもようハンカチ」
 日時  2025年2月15日(土)@11:00〜12:00 A13:30~15:30(最終受付は15時)、16日(日)@10:00〜12:00(最終受付は11:30)
 集合場所  西宮市貝類館 学習室
 内容 アサリは色とりどり。じっくりかんさつしたら、アサリのかたちのハンコをハンカチに押して、もようを描きこんで完成させましょう!
さんかひ:300円(別途入館料(べっとにゅうかんりょう)
ていいん:なし ※混雑時には入場制限(こんざつじ  にゅうじょうせいげん)をします。
たいしょう:どなたでも(小学生未満保護者同伴(しょうがくせいみまんほごしゃどうはん)
くわしくはこちらへ 西宮市立貝類館イベントの情報
もうしこみ  不要 当日、貝類館学習室までお越しください。
とい合せ 西宮市貝類館 TEL:0798-33-4888 FAX:0798-33-5885
 
 
西宮市貝類館   神戸女学院大学 音楽キャリアデザイン専攻生Presents 
 ワークショップ&ファミリーコンサート
「あなたも海の音楽隊!作って、学んで、楽しもう」
 日時  2025年2月16日(日)
●ワークショップ「廃材を使った楽器作成」14:00~ ※事前申込要
●コンサート 開場:14:30 開演:15:00
 ※事前申込不要
 集合場所  西宮市貝類館
 内容 楽しい音楽と共に絵本を通じて海洋ごみ問題を学び、牛乳パックやペットボトルキャップなどの身近な廃材で楽器を作って、音楽を一緒に奏でる特別イベント!海をモチーフにした曲と環境を考えるきっかけをお届けします。親子で楽しめる体験をぜひ!
さんかひ:むりょう(別途入館料(べっとにゅうかんりょう)
ていいん:ワークショップ10~20名程度、コンサート50名程度
たいしょう:小学生以下の親子
くわしくはこちらへ 西宮市立貝類館イベントの情報
もうしこみ  不要 当日、貝類館学習室までお越しください。
とい合せ 西宮市貝類館 TEL:0798-33-4888 FAX:0798-33-5885
 
西宮市貝類館 貝類館セミナー
「寄生・共生する海の生きもの」
 日時  2025年3月22日(土)13:30~15:00
 集合場所  西宮市貝類館 学習室
 内容 貝の中に住んでいるカニや宿主の性別を変えてしまう寄生虫であるフクロムシなど、海の生き物には様々な寄生・共生関係がみられます。今回は比較的身近に観察できる潮間帯の生き物を中心に、海の寄生・共生関係について、写真と動画で紹介します。
さんかひ:無料(別途入館料) ていいん:20名
たいしょう:小学生以上
くわしくはこちらへ 西宮市立貝類館イベントの情報
もうしこみ  イベント名、参加者全員の氏名、年齢、住所、電話番号、メールアドレスを明記の上貝類館事業受付へハガキ・FAXでお申し込みください。応募多数の場合は抽選します。抽選結果は開催の1週間前までにお知らせします。 もうしこみしめきり:3月10日(月)
とい合せ 西宮市貝類館 TEL:0798-33-4888 FAX:0798-33-5885
ホームへ