2010年度 エコ・トレード

2000年度から5,6年生向けの活動としてスタートした「エコ・トレード活動」も11年目となり、2010年度は、市内8校22クラス748人の子どもたち
がとりくみました。
活動名 ミニトライやる〜なるほどThe今津!〜
小学校・
学年・組
今津小学校5年1組・3組
活動内容 自分たちが暮らすこの今津の町には、どのような歴史があり、どのような大切に受け継がれているものがあるか調べていくことから5年全員で取り組む総合がスタートした。
そこで、地域の人たちにお願いして中学のミニバージョン!ミニトライやるにチャレンジさせていただくことができた。

活動名 世界FOOD記〜ワールドレストランを開こう!!〜
小学校・
学年・組
今津小学校5年2組
活動内容 1学期の総合「開幕!今津万博!!」での学び、世界シリーズのパート2で、世界の食について考えていった。興味のある国、料理でグループを組み、学習を進めていった。
仲間としっかり調べ、世界の名物料理を楽しんで選び、料理した。その料理をランチルームに並べ、みんなに発表して試食して学習した。料理もできるだけ、エコを考え、ごみを極力出さない!ガス・電気の使用も効率よく使うことをチームで考えて実習した。

活動名 エコ弁当にチャレンジ〜健康第一、環境第一のメニュー誕生〜
小学校・
学年・組
今津小学校6年1組・2組・3組
活動内容 @休日のチャレンジの成果を出して、班の仲間と協力し、エコな弁当を作る。
Aお家の人に食べてもらい、感謝の気持ちを伝える。
B健康にも環境にも良い、エコ弁当レシピを作る。

活動名 PEACEな世界〜平和フラッグをつくろう〜
小学校・
学年・組
今津小学校6年1組・2組
活動内容 今年度から修学旅行が広島になり、平和学習に1年間取り組みました。道徳の授業では年間を通して政界の貧困などについても目を向け、平和について学習してきた。学習のまとめとして、身近にできる平和エコ活動を布に書き、それをぬい合わせ1つのフラッグにします。

活動名 エコバックを広めよう
小学校・
学年・組
高須小学校5年1組・2組・3組
活動内容 「レジ袋廃止」の活動が広まっていること、校区の中には大きなスーパーマーケットやコンビニがあり、ほとんどの家庭がそこで買い物していること。その状況から、レジ袋の目を向けた。レジ袋の使用について実態調査し、エコバックを広めるための活動を行った。

活動名 段西再び花を
小学校・
学年・組
段上西小学校5年4組
活動内容 @5000円の資金をみんなで相談し、耐震工事のためのすべてぬきとった花をもどそうという意味で「段西再び花を」で決定した。
A5年4組の2人が5種類の花を買ってきた。図書館の前の花だんにうめる。
B水やり当番を決める。


活動名 学校のムダ発見!!〜みんなで取り組む身近なエコ〜
小学校・
学年・組
鳴尾東小学校5年1組
活動内容 「何のためにエコか有働に取り組むか?」という疑問の答えを見つけることからスタートした。そこで学校の先生や事務の方などにインタビューし、今学校で問題になっていることを聞き取り調査した。その結果見えてきた鳴尾東小の問題点(環境に関する)が次の5点でした。
@ほうきの使い方 A水の出しっぱなし B電気のつけっぱなし C落し物が多い D給食の残量が多い 
そこで、全校のみんなに、この問題点について考えてもらうため、エコニュース番組を作り発信することを目的に、エコ活動に取り組んだ。

活動名 緑いっぱいの学校 生瀬小をつくろう
小学校・
学年・組
生瀬小学校5年1組・3組
活動内容 @生瀬小学校の校庭について「どの場所にどんな木の種類がどれだけあるのか」を調べる
A一人1本自分の好きな気を見つけ観察したり、図鑑でその特徴を調べたりする。
B活動の取り組みの記念の木を植える。
という活動を通して緑豊かな生瀬小のよさを再確認する。

活動名 エコバックを作ろう 使ってもらおう
小学校・
学年・組
生瀬小学校5年2組
活動内容 子どもたちにエコトレードとして何をするか考えさせる。その中で、エコバックを自分たちで作って、みんなに使ってもらおう!!という意見が多数をしめる。そこで、各班1つエコバックを作り、校区にあるミニコープ生瀬店に置き、地域のみなさんに使ってもらう。

活動名 世界の文化を知ろう
小学校・
学年・組
浜脇小学校5年1組・2組・3組・4組・5組
活動内容 各クラス実行委員中心に話し合いを進め、世界の料理を作ろうという活動を進めることに決めました。その後、どの国について調べるかを話し合い、友達のお母さんの出身地である中国とALTの先生の出身地であるフィリピンについて調べることにしました。
料理だけでなく、それぞれの国の文化や生活遊び、お祭りなどをパソコンや図書室の本などで調べたりインタビューしたりしました。そして、各クラス1枚の壁新聞を作りました。最後のまとめとしてゲストティーチャーを招いて中国の料理(ワンタンスープ)を一緒に作り、味わいながら中国についての話を聞きました。

活動名 緑をふやそう!
小学校・
学年・組
浜脇小学校6年3組
活動内容 卒業式に使う春の花の苗を買いに行き、植え、毎日水をやり育てています。卒業式の時に花を並べようと思ったのは、私たちの卒業式がきれいになったらいいなと思ったからです。
それと学校にもっと緑が増えたらいいなと思ったからです。

活動名 愛する東山台 〜地域緑化活動と地域活性化〜
小学校・
学年・組
東山台小学校6年1組
活動内容 ・きっかけは、クラスの犠打箱に入った一枚の議案提案カード。「みんなでエコ活動しませんか」との提案にみんなで賛成。さっそく取り組むことになった。
・活動内容を主に二つ考えた。一つは、私たちの町のことぉもっとよく知り、その良さを伝えていくこと。もう一つは、わたしたちの町にますます緑を増やすこと。全員がどちらかのグループに入り、リーダーを中心に活動が始まった。
・活動したことをみんなで模造紙にまとめ、活動を振り返って一人一人が想いを持って活動が終了した。


ホームへ