「2001年・地球ウォッチングクラブ・
にしのみや(EWC)」たんじょう!
単発的に学習会やイベントをくりかえすパターンを反省し、地域・学校・家庭をまきこんだ継続性・発展性のある環境学習活動の方法を模索(子どもたちを中心に自主的な環境学習活動を推進)し、新たなしくみとして「わが町の環境ウォッチング事業」を実施した。愛称として「2001年・地球ウォチングクラブ・にしのみや(Earth Watching Club,EWC)というネーミングをつけた。
1992年度
 平成4年
会員グループ数 340グループ 9500人
環境ウォークラリー&クイズ大会 11月8日 関西学院大学〜甲山〜北山貯水池グランド
環境パネル展 2月11日〜14日 市民ギャラリー 作品数:205点
「地球にやさしくしてますか」英語版作成
環境学習リーダー養成セミナー 2月21日より
 地球規模にまで広がっている今日の環境問題を、より身近な問題として理解し、環境に配慮した行動がとれる人づくりと、環境学習活動のボランティアリーダーの育成を目的として、学習と実践を行った。
市民による河川水質調査
 仁川などを中心に6河川、24地点で水生生物による河川の水質調査を行った。
環境月間イベント(6月)の実施
・市制ニュース「環境週間特集号」の発行
・クリーン大作戦(甲子園球場〜瓦林公園及び鳴尾浜公園)
もどる
ホーム